DIY工作教室【将棋工作】
本日のお題は
【将棋】
をつくってみましょう!
そもそも、
「将棋をやったことがある人?」
「、、、、。」
「ないのね。。」
「では、ルールを覚えながらつくっていきましょう」
今回のポイントとしては、
◎将棋のルールを覚える
◎駒の漢字を覚える
◎盤のマスをつくるのには算数のチカラがいる
◎創造力
◎表現力
◎思考力
使う素材材料:
◎駒(樹脂駒:ウレタン樹脂で成型します)
◎木板(300mm×300mm)
◎筆ペン
◎油性ペン
製作時間:90分
さっ、どんなのができたかな?!
↓↓↓
おおおお!!!!
【キャラ将棋!!】
この発想は素晴らしいですね◎◎
やっぱり、ドミノ倒し!
裏面の(う〇こ)って、、、。小学生にはやっぱり鉄板ネタか、、。
⇒将棋工作の詳しい記事はコチラ↓↓↓
◎◎◎
【TUQURO!】三鷹では、生徒会員募集中!
体験見学は無料!(通常¥500)
一緒につくって遊んでみませんか?!
お申込みお問い合わせは↓↓↓
教室場所:東京都三鷹市新川2-9-3 DIYstore三鷹内
0コメント