オリンピック種目のスケートボードをつくろ!

はい、本日の工作のお題は

【スケートボード】


「えっ!!スケボーってつくれるの?!」

「つくりますよ!」


東京オリンピック種目にもなっているスケートボードを自分で作って

乗って遊んでみましょう!

しかも自分で作るので世界に1台だけ!


さっTUQURO!


今回は(株)プラスワン教育様(https://riso-plus1.co.jp/)とのコラボイベントです。

他にもいろんな体験イベントがございますのでぜひ覗いてみてください◎




ではまずスケボーの設計図を描いてみましょう。

どんな形にするのか、

どんな色にするのか、

どんな乗り方をするのか(笑)、

考えながら設計していきましょう。

#想像力 #思考力 


どこに車輪(トラック)がくるかも考えてね。

真ん中に来なきゃ、曲がっちゃうよ~

ほらっ!ここにトラックがつくでしょ?


「とらっくって、トラック?」


「ちがう、ね」

おっ、世界!いいね!

では設計ができた人からカットしていきます。

カットできたらバリやエッジをヤスリで削ってきれいにしていきましょう。


きれいに削れたら色を塗っていきましょう。


いいカラーやね◎◎


色が塗れたらトラックを付けていきましょう。

ドライバーは使ったことあるかな?


「ない!」

「、、、がんばって。」

ん~ムズカシイ、、。



じゃあ最後に車検をします。

「しゃけん??」


「電動ドリルでちゃんとボルトが閉まっているか確認しましょう」


「電動ドリルも使ったことがない、、。」


「はい、がんばって!」

完成!!

早速乗ってみましょう!

コケないようにね!



当教室では積極的に工具や道具を使ってつくっていただきます。

それは使うことによっていろんな可能性が広がるからでもあります。


この道具を使えばこんなことができる!

みたいな思考力をつけてほしいためでもあります。


人類が人類になったのも道具を使い始めたから、ですよね。


そういった道具を使って問題解決能力もつけてほしいと思います。




★★★

TUQURO!三鷹では生徒会員募集中!

小人数制で人数に限りがございますのでお早めにお申し込みくださいませ!

お問い合わせお申込みはこちら↓↓↓

教室場所:東京都三鷹市新川2-9-3 DIYstore三鷹内

こども絵画工作教室【TUQURO!】

熱中に火をつけるアートスクール

0コメント

  • 1000 / 1000