こども工作教室【プラネタリウムランプの作り方】
こんにちは!
こども工作教室【TUQURO!】へようこそ!
さて、本日の工作は、
【プラネタリウムランプ】
あのキラキラしたプラネタリウムのランプを作ってみましょう☆
ところで、
「ぷらねたりうむ、って、なに???」
「、、、、、。」
「お星様を見たことがありますよね?」
「もちろん!」
「それを、小さなドーム型にしたものがプラネタリウム、ね。」
「あ~~!あれね!」
「そう、だから星空をイメージしてオリジナルのプラネタリウムを作っていきましょう。
製作時間:60分
材料:
①黒画用紙
②キリ
③ランプ(100均にあるもので大丈夫。できればカラー点滅するもの)
さっ、TUQURO!
はい、まずは、
:どんな形にするか(参考イメージ画像を使っても大丈夫です)
:どういう配置にするか
:どういう穴の大きさにするか
考えながら作っていきましょう。
キリを使ってどんどん形の穴を開けていきましょう。
雪の結晶かな?*
四葉のクローバーですね◎
外わくラインに沿ってしっかり穴を開けていきましょう。
そうすると形がはっきりするよ◎
ねこ!
でもなんだか痛そうですね;;(笑)
自分で書いた絵を使ってもいいよ◎
アヒルは使わないのね。。
おっ、ネコがいるね!
後ろの目が光ってる人じゃないよ。。
完成!
おー!オーロラみたいになったね◎
とってもきれいです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ただいま【TUQURO!】三鷹では生徒会員様を募集しております。
こども(4歳~)の工作から大人(シニアまで)のDIY教室のクラスまでございますので多世代交流にも大変ご活用していただけます。
ぜひご相談お問い合わせくださいませ。
教室場所:東京都三鷹市新川2-9-3 DIYstore三鷹内↓↓↓
当教室【TUQURO!】では出張出前工作教室も行っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ↓↓↓
0コメント